昨日届きました、撮影テント。
2本あるUSBケーブルのうちの1本が使えなくて販売店にメール送りました。連絡待ちです。
なのでライティングボードかLED照明のどちらかしか点灯できません。
作品の影をなくすためにライティングボードに手持ちの卓上ライトで撮影しましたが上手くいきません。
子どもにデジタル一眼レフで撮ってもらいましたが、外は曇りで弱いライトしかなく修正してもらっても全然ダメです。
明るさ等を加工しましたが不自然です。
写真て難しいですね…
きっと私が人並外れて不器用なんでしょうが。
でもライティングボードを使えば影はできません。
撮影照明について少し調べてみると、確かに商品撮影にはテントブースは有効なようです。一般的にはちゃんと撮れるらしい。ライティングボードと照明が同時に使えるようなったら上手く撮れるのかしら。
楽しみなような怖いような…
夜になって主人が帰宅し、これが使えるよとスマホ充電用のUSBケーブルを渡してくれました。そっか、使えるんだ。いつも使う方のケーブルは挿し口の形状が違うから気づかなっかたわ…
そしてライティングボードど照明を使って撮影。
ぼけてるけど、それは私の腕とスマホの性能。コンパクトだから。
今度、主人のXperiaで撮ってもらおう。
明るさは今までで一番良いんじゃないの?
今度は自然光+ライティングボードで試してみたい。
あいにく今日は雨なので、晴れた日に撮影してみよう。
ただ、カスタムライティングの方が味のある素敵な写真になります。
我が家には(活動してない部活とはいえ)写真部の息子がいて、折角デジタル一眼レフがあるのだから、もっと写真の勉強をしたいと思いました。
またまた課題ができました。