一晩経ってシャトルの運び方を忘れて(^^; 動画を見直し、裏目も練習したあと表目裏目と編んで行きました。
写真では分かりにくいですが意外と上手にできました(^-^)
ひょっとして才能ある?
ペース良く上機嫌で表目裏目と編んで、いよいよモチーフを作っていきます。
しかし!
そこで問題発生。シャトルの糸で輪を作り、シャトル側の糸を芯にするのがどうしても出来ないのです。動画を見てやり方を理解しても、実際に自分でやってみるとシャトル側の糸が引けないのです(>_<) 1目めは出来てシャトル側の糸が引けるのですが、2目にいくとシャトル側の糸が引けなくなるのです。
何回も失敗し、何時間も糸と格闘しました。
自分の不器用さに悲しくなりますが、でも、前回の『タティングレース始めました』にたくさんのスターを頂き、ブログを読んで下さる方も増えてやる気に満ち溢れているので諦めません。
本当は今日、蝶のモチーフが出来上がりましたと更新したかったのですが。
近いうちにモチーフが出来るように頑張ります!