おはようございます。
先週末、レジンでビーズが作りたくて夕食を兼ねて買い物に行きました。
主人の帰りを待って夜8時頃に湘南台のイトーヨーカドーに着き、まずは下の子どものリクエストのサイゼリアへ。
食べ終わり会計しようと思ったら、財布がない!!
塾に行く上の子にお金を渡して、そのままテーブルに置き忘れてしまったんです。
主人に借り会計を済ませ、私はお釣りを持って慌ててダイソーへ。
イトーヨーカドーの湘南台店には3階にダイソーと手芸店がありますが、閉店時間は21時です。
主人と子どもは1階の食品売り場へ行きました。
時刻は20時45分。私の手持ちはお釣りの800円。
イトーヨーカドー湘南台店のダイソーは手芸用品があまり多くありません。
ビーズ用のモールドが欲しかったのですが置いてなく、手芸店に移動するにもお金と時間がないので、在庫が少なくなったTピン・9ピンとマニキュア、欲しかった細い#40のレース糸、そして以前から興味のあった「くるみボタン」の製作キットを購入しました。
レジンでのビーズ製作はお預けです。
くるみボタンは次の週末にゆっくり作るとして、まずは#40の糸では初めてのタティングレース。
まだ#20の糸でも上手く編めない私。#40はハードルが高かった。きつく引きすぎてダンゴムシみたいに。
もう少しゆったり編んでみます。
1個めの輪はまあまあ上手く編めたのですが2個めの輪でまたダブルステッチが上手くいかなくなってしまいました。練習をサボったせいですね。
レースの華奢な感じを出したいので#40で綺麗に編めるように頑張ります。
今週はタティングレース週間。週末に「ここまで編めました」とご報告できるといいのですが。
今日も読んでくださってありがとうございます。