昨夜からフェリシモ クチュリエの『マニキュアで可憐に咲かせる お花のアクセサリーの会』と『マニキュアで描くグラデーション 繊細な表情にときめく和の花アクセサリーの会』を作り始めました。
詳細は載せられませんが、ガーベラはトップコートまで塗り終わり、乾かしているところです。
キクは花びらの数が多くて大変。
これからグラデーションに挑戦です。
ちょっと花びらつくりに飽きてきたので、先日失敗したレジンのバングル作りで気分転換。
縁ギリギリまでレジン液を入れると、こんな形になってしまいます。
今回はドライフラワーのバングル。
レジン液を入れすぎないように注意して作りました。
今度は表面に前回みられなかったデコボコが。
ドライフラワーを入れることに気をとられ、レジン液が全体に行き渡らなかったのだと思います。
次はラメのみで作りました。
淡いピンクのピカエースとピンクとパープルのラメパウダーを使用しました。
これは表面が綺麗に作れました。
レジン液が少なかったかなと思いましたが、大丈夫でした。
バリ取りをしたら完成です。
バングルはレジン液をたくさん使うので無駄にできません。
小さなもので修行をつんで、レジンに慣れたらまた挑戦します。
《つつみ家共同作業 らいよんタオルハンカチ》