先月末に、はてなブログのハンドメイドのお仲間、たよらこさんが「この夏のやるやるリストの成果」をブログにupされました。
私も真似して「この秋やるやるリスト」を作ろうと思ったのですが、今まで「やる」と言ってやらなかったことがたくさんあるので、『やるやる詐欺リスト』を挙げてみました。
秋のうちにはできないと思うので幾つかは今年中に、あとはゆっくりやりたいと思っています(笑)
やるやる詐欺リスト
(順不同)
① タティングレースで今年の夏までにコースターを作る
→ 立体プラバンとマニキュアフラワーで思い通りに作れるようになったらタティングレースを再開したいです。
② タティングレースとマニキュフラワーを合わせてコサージュを作る
→ 再来年の春に長男の卒業式があるのでその時までには… ダメならその翌年が次男の卒業式です。
③ プラバンに北欧風の模様を描く
→ 芸術の秋ということで、この秋に挑戦したいなぁ。
④ レジンでビーズを作りブレスレットにする
→ 100g入りのレジン液 (星の雫) を買ってあるので、こちらもこの秋に挑戦したい。シックな秋色のブレスレット、素敵ですね。
⑤ マジェステを作る
→ 自分がマジェステを使うほどの髪の長さではないため、使いやすい大きさや形が分からず… 市販のマジェステを色々見てから作りたいと思います。
⑥ あぁ、水引もありました…
カメレオンペンは最近なので、やるやる詐欺リストには入りません。
あれこれと手を出しすぎな私。
ブレずにひとつのことを極めている人は素晴らしいと思います。
私もそうしたいとは思うのですが、見るとやりたくなっちゃうんですよねぇ。
だから上達しないんだと言われればそれまでですが、でも、自分に何が向いてるかなんて、やってみなければ分からないこともあるじゃないですが。
(裁縫は向いていないとハッキリ言ってもいいレベルですが、いつかチャレンジするかもしれません)
若い頃の私は自分に自信がなく、どうせ無理だと諦めてばかりでした。
今になって、やっておけばよかったと思うことが幾つもあります。
昔に戻ってやり直すことはできないけれど、いまからチャレンジすることはできるはず。
いま、私は色々なハンドメイドにチャレンジしたいと思っています。
45歳。人生の折り返し地点です。
ムリにひとつのことに絞らなくてもいいんじゃないかしら?
ええ、実は新たなハンドメイド素材を手に入れました。
私のブログをずっと読んでくださっている方は、そうだろうと思いましか!?
そして、コメント欄まで見てくださっている方は、何を買ったのかお分かりですね!?

トウペ アメリカンフラワー ディップ液 トアディップ Col.17 バイオレット 160ml AD-1617
- 出版社/メーカー: 亀島商店
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
ついに、アメリカンフラワーに手を出しました。
たくさんの色のディップ液を買うと高額になるため、なかなか思い切れませんでしたが。
一度揃えれば長く使えそうですし、マニキュアフラワーでは大きさに限界があります。
ディップ液のクリアで幕を張ってマニキュアで着色することもできます。
初めに何色かあれば、クリスマスリースを作れそうです。
秋のうちに委託販売用のクリスマスリースを作りたいと思っています。
これは、やるやる詐欺にならないように集中して仕上げたいと思います。
暫く更新できないかもしれませんし、平日はあまりハンドメイドの時間がとれないため、小出しになるかもしれませんが、これからも宜しくお願いいたします。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。