こんばんは、つつみです。
ハンドメイドのことではないのですが、今日、嬉しいことがありました。
私はデイケアの介護職員をしています。
どんな仕事でも大変なことがあり、神経を使ったり体力的に厳しかったりしますが、人相手の仕事は気も使いますし、気の緩みが取り返しのつかない事故に繋がります。
事故が原因で寝たきりになったり、その方の将来に繋がるので怖い部分もあります。
入所に比べたら体力的には楽ですが、年齢的に若い頃のように動けないこともあり、別の職種を探そうかと思ったこともあります。
でも、転職してもやっぱり介護なんですよね。
今日もいつも通り、朝、送迎に出て、午前中は入浴介助。午後からは連絡帳と介護記録の担当でした。
そして夕方、お帰りの時間。
ありがとうございましたと、送り出そうとした利用者さんから、「今日は(送迎)一緒じゃないの? やだ、寂しい~」と言っていただき、とても嬉しかったです。
最近、新しく入った職員にストレス続きで、イライラしていたのですが、そんなストレスが飛んでいくようでした。
このブログ『湘南ハンドメイド』を始めるにあたって、
・誹謗中傷はしない
・人のことを否定しない
・人が不快に思うことは書かない
・なるべく明るく、読んくれた人にハンドメイドって楽しそうと思ってもらえるように、と考えていました。
ですので、ストレスの原因を書こうかどうか迷っていました。
直接何かされたわけではないのですが、やる気がない、危険なことを理解していない(介護福祉士資格を持っている経験者です)、介護しやすい利用者のところにしか行かない、等々。
何度伝えても、「そうですか」なんです…
改善される見込みのない「そうですか」に疲れました。
今日は、嬉しい話から愚痴になってしまいましたが、明日は金曜日。
仕事も、そして帰宅してからはハンドメイドもがんばります。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
もしかしたら、後日下書きに戻すかもしれません。