こんにちは、つつみです。
今日は息子の運動会でした。
諸事情により開催が危ぶまれた運動会でしたが、無事に行うことができました。
そして、上の子からの10年目にして、始めての優勝。おめでとう!
ダンスでも徒競走でも、楽しそうな笑顔が見られました。
今日のお弁当は、息子の好きなものだけを詰めました。
こちらの地域では、子どもたちは教室の中でお弁当を食べます。親子別々です。
なので子ども用のみ用意。
卵の黄色が入ればもう少しは彩り良くなったかな。でも、下の子はあまり卵が好きではありません。
おにぎりにしてあげれば良かったかな。だけど、お弁当として持っていける中で、食べられるのはゆかりのみだしな。手抜きしちゃった。
まぁ、今日は栄養よりも見た目よりも、「好きなものだけ」と決めたので、良しとしよう!
ちなみに、おかずスペース全部がミニトマトでも喜びそう(笑)
開会式途中で雨がパラついて心配したけれど、その後はとても良いお天気。
日差しが強くて、見ているだけで疲れました。
帰宅して、少しウトウトしてからマニキュアフラワーを作り始めました。
前回の下向きのお花の形が上手くできなかったので、ゆっくり丁寧に。
今のところ大丈夫そうだけど、今度はちゃんと2つのパーツを組めるかな?
色を変えて作っています。
この形がアメリカンフラワーでも綺麗に作れたら、ランプシェードとか出来ないかしら?
なぁんて、またまた「やるやる詐欺」の容疑が増える(笑)
どちらにしても、思い通りにワイヤーを巻けるように練習しよう。
新しく道具を用意しなくても、今あるものでワイヤークラフトができそうなので、挑戦してみようと思います。
マニキュアフラワーやアメリカンフラワー、レジンとも合わせてアクセサリーが作れるものね。
私は時間に追われるのが苦手です。
結婚したばかりのころ、辻堂から橋本まで車で通勤していました。
お店勤務でしたので、夏場の閉店は夜の9時。閉店処理をして店を出るのが9時半です。
そこから一時間以上かけて帰り、買い物に寄ると午後11時を過ぎるのですが、「早く帰ってご飯を作らなくちゃ」との思いから、帰りの車の中で毎回、喉が詰まるようになりました。
受診して安定剤を処方されましたが改善されず、二度休職をして、妊娠を機に退職しました。
時間がないと焦ると、結局何も作れなくなるしブログの更新も滞るので、慌てずにひとつひとつ作っていくことにします。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。