こんにちは。
先週の土曜日に息子の運動会があり、延期になったときの為に今日は休みを取っていました。
当の息子は昨日からおばあちゃんちにお泊まり。主人も祭日は関係なく仕事です。
ですから今日もハンドメイドざんまいです。
ローズクォーツのブレスレットを作りました。
そして、丸カンを重ねて作るメビウスボールに挑戦。
画像がボケていますが、なんとなくお花みたいな感じ。
これは丸カンを5個重ねているのですが、小さい丸カンで作ったので重ねるうちに次の丸カンを通すのが大変になってきて、かなり時間が掛かりました。
ですが市販のチェーンを使うよりハンドメイド感が出ていて、私は好きです。
いずれは丸カンも手作りしたいと思っていますが、今はまだまだ。
ローズクォーツはアーティスティックワイヤーを二重のメガネどめしています。
ワイヤーで輪を作る練習になります。
使用イメージはこちら。
市販のパーツを繋ぐのはツマラナイと思っていたけれど、ワイヤーで変化をつければオリジナルの作品が作れます。
使用するワイヤーも、今回はアーティスティックワイヤーを使用していますが、14金ゴールドフィルド(14KGF)やシルバーに変えれば高級に。
アーティスティックワイヤーも、半永久的に変色しない銅線ワイヤーで最高級ワイヤーといわれています。
真鍮線との違いは明らかです。
使用するもの、ワイヤーの巻き方で変化をつけられるので、かなり時間が掛かりそうですが、毎月の誕生石でアクセサリーを作りたいです。